年功序列。
after you = どうぞお先へ
文字どおり「あなたのあとで」ということで
先を譲るときの言い回しです。
開けたドアを押さえて脇へよけ、
エレベーターの乗り降り時に、
ひとりずつしか通れない通路で、
はい、ご一緒に……
After you.
お先にどうぞ。
そして、そう言われたほうは、
Thank you.
ありがとう。
と言ってお言葉に甘えるか、
No, no, after you.
いえ、いえ、お先にどうぞ。
と譲り合いを続行します。
先週ママさんダンプミニが大活躍した雪の日、デッキに積もった雪を見せろというはなびんのためにドアを開ける。ところが腰が引けて兄ちゃんに先を譲ろうとしたものの、てっちゃんにしてみれば雪の上へ出ていくなんてとんでもないのであった。
インスタで雪の中を生き生きと駆け回る犬たちを見て、爽快な気持ちになったものでした。うちは猫だもの。
にほんブログ村 英語ブログ 人気ブログランキング
- コメント
- こんなときだけ兄ちゃんを立てる、はなびんは、どこまでもはなびん♪
外食時の伝票争奪戦で「ここはワタクシが」というのがありますが、
わが家ではオット氏との間で「ここはアナタが」と譲り合います。
はなびんならわかってくれよう、うつくしい謙譲の美徳。 -
- ニャンタのおば
- 2018.01.29 Monday 15:12
- 年功序列?
いやいや、てっちゃんに露払いをさせようという魂胆ですね。
-
- 三毛猫
- 2018.01.29 Monday 19:56
- ☆ニャンタのおばさん、
はなびんという生き方、あくまでも続行中ですの。
麗しき譲り合いのお話は何度うかがってもウラヤマシイですわ♪ 謙譲の美徳、はなびんは大きく頷いているものと……、あ、寝てますね……。
☆三毛猫さん、
ふふふ、ご明察♪ -
- こてち
- 2018.01.30 Tuesday 09:02
- コメントする
- ■ 主な登場猫たち ■
-
ひな(白黒猫18歳くらい)
2004年2月14日からこてち
の母と暮らす大きな女子
てっぺい(白茶猫12歳)
2006年 夏生まれ
こてちと暮らす心優しき男子
はなび(シャムサビ猫10歳)
2008年 夏生まれ
こてちと暮らす強気な女子
食客A(白黒猫推定16歳)
食客にして毅然たる女子
☆ 2013年8月1日永眠
ゆめ(白黒猫7歳)
2006年夏生まれ
いもうとと暮らす内気な女子
☆ 2013年9月30日永眠
メリー(メインクーン9歳)
2006年3月生まれ
ウリと姉妹
2013年末、いもうとの家族に
☆ 2015年3月6日永眠
ウリ(メインクーン13歳)
2006年3月生まれ
メリーと姉妹
2013年末、いもうとの家族に
■ Instagram
- ■ 管理人より ■
-
お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
写真および記事の無断転載はご遠慮ください。管理人が不適切と判断したコメントは断りなく削除いたします。
当サイトはリンク・フリーですが、相互リンクはお受けしておりません。
なお記事に直接関係のない英語に関するご質問にはお答え致しかねますのでご理解くださいませ。
☆管理人へのメールは
neko2eigo☆yahoo.co.jp
(☆を@に替えてください)
までお願いします。
- Selected Entries
-
- 年功序列。 (01/29)
- Categories
- Recent Comment
-
- 番外編 9。
⇒ 藏ゆ (02/18) - 番外編 9。
⇒ ねんねこ商会 (02/17) - 番外編 9。
⇒ ぽぽろ (02/17) - 番外編 9。
⇒ 三毛猫 (02/17) - Happy Valentine's Day.
⇒ こてち (02/17) - 番外編 8。
⇒ こてち (02/17) - 番外編 9。
⇒ おっチョコ (02/16) - 番外編 9。
⇒ ナッツ (02/16) - 番外編 9。
⇒ misa (02/16) - Happy Valentine's Day.
⇒ ねんねこ商会 (02/14)
- 番外編 9。
- Links
-
- はっちゃん日記
- 毎日が猫曜日
- 点猫
- ひびいろいろ
- ととらのお店番日記
- くるねこ大和
- 猫な日本語
- sky blue drop
- 馬とニャンコと男と女
- おはなうえくまらいふ
- こはる日和
- ひなたであくび
- ゴン太郎先生(新)
- みっくす★ジュースおかわり!
- まるべん
- ぶつぶつ独り言2
- ミルキク.net
- 中之島公園の猫たち(Diary)
- ねこをさかなに一言!
- 杏的日乗
- 猫といっしょ!〜キウイとベツヲそれからナッツ〜
- Greendays〜猫便り
- おちゃのこ彩々
- ネコロジーラボ
- とにゃりん。備忘録
- カリカリ新聞
- 猫的写真館
- B&B くら乃屋 ブログ
- B&B くら乃屋 KURANOYA
- at the port
- L'Ambiance du Midi
- どうぶつ基金
- THE ペット法塾
- 地球生物会議ALIVE
- JAVA
- 信耕ヒロ子のラタンアート
- かいのどうぶつえん
- ばーさんがじーさんに作る食卓
- つば九郎ひと言日記
- ほぼ日刊イトイ新聞
- はなびんという生き方
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-