2019.02.01 Friday
番外編 2。
先の記事に温かいコメントを
ありがとうございました。
*浪越先生、わかりますとも。
ご心配もちょうだいしてしまい、
恐縮しております。
ニャンタのおばさまがおっしゃるように、
低きに流れた水がやがては雨になって
さらさら流れるように……というほど
美しい復活劇にはなりそうにありませんが、
しばらくはとりとめもなく
ノープレッシャーで
写真を放出していこうと思います。
まずは猫養分を。
表と裏。

やがてはなびんがずり下がっていき、

てっちゃんがベッドのヘッドボード状態になり、

最後は順当に枕と化す。

ぐぅーーー
はなびんってしあわせねぇ。

They say life is better when you're laughing.

It's been thirteen years and
I still think of your laughter often.
2019.01.29 Tuesday
番外編。
お久しぶりにございます。
FM補完放送が受信できる小型ラジオを買い求め、
かねてよりの計画に従って
手首に病院のIDを巻き付け、
数日間、パジャマで過ごしておりました。

さて、
実はずいぶん前に放免されて帰宅、
てっちゃ〜ん はなび〜ん
玄関で呼ばわっても、
だれも出迎えず……。

スマホ片手にナンデモ部屋(常時暖房)をのぞくと
これである。
ひとえにコタツ母さんのお陰で、
2名が安逸な日々を過ごしていた証左に他ならぬ。
コタツ母さんやorendaの母さんやみいこの母さんが
手を貸してくれて
ああー、ともだちはありがたい!
と、今更ながらしっぽ族のご縁に深く感謝。
案の定てっちゃんには
その夜から徹底的に見張られている。

ひな姐さんもぷりっと元気です。

『猫ネコ英語』のお休み中も
日々立ち寄ってくださった
みなさまにおかれましては、
ずいぶんご無沙汰してしまってごめんなさい。
このままサボっていると、
in a little while のはずが、
ブログごとさらっと fade out して
しまいそうな気がしてきて、
さらにはそれもいいんじゃないかと
思えてくる始末。
水は低きに流れ 人は易きに流れる
至言……。
そもそも苦手とする2月も近づいていることですし、
当面、ゆるゆるとおつき合いくださいますと
さいわいにございます。
くれぐれも、くれぐれも
ご心配くださいますな。

2018.12.23 Sunday
日曜日のおまけ。
暮れの連休だし、
みなさんもお忙しいだろうから、
今日のブログは休むつもりだったけれど、
ねえ、てっちゃん、聞いてくれる?

今朝、「3、40分で戻るね」と
猫らに声をかけて車に乗った。
早朝のことで、
作ったチャイもどきをゆっくり飲む時間がない。
そこで小鍋からコーヒータンブラー(でいいの?)に移し、
合切袋と化していたトートバッグに押し込んで
車に乗り込んだわけであるよ。
それは、
ちょっとした
惨事で
あった。
タンブラーの飲み口が
わずかに開いていたと思いなせえ。
チャイ、流れ出す……。
不幸中の幸いと言うか、
クリスマスイブにはちょっと早いけれど、
スマホと手帳と通帳類が無事だったのは
奇跡 に近い。
そんなことがあったのよ、てっちゃん。
さっきから洗濯機がからころ鳴ってるのは
へんてこりんなモノが回っているからなのよ。
あれ、はなびん?

いいのよ、別に、
耳掃除までして聞いてくれなくても。
あいにくのお天気。
こんなときお日さまに当てられたら
キャンバス地のトートバッグも乾くのにねぇ。

今日は平成最後の天皇誕生日だけれど、
次代の陛下は2月のお生まれなので、
来年は天皇誕生日という祝日が存在しない
とカーラジオに教わり、
「そうか、なるほど」と
心ここにない感じで相づちを打ったのだった。
ともあれ、みなさまにおかれましては
よい祝日をお過ごしくださいませ。
Have a safe
and
accident-free holiday!

深呼吸深呼吸。

2018.12.22 Saturday
土曜日のおまけ。
ここで無我の境地を極めかけたてっちゃんを枕に、
はなびんはおやすみ遊ばした。



このあと、てっちゃんは
我に返ってはなびんをはねのけ、
賢明なる諸兄のご推察どおり、
退散しましたとさ。
はなびん、コワイよ。


猫ネコ英語カレンダー2019
お陰様でいよいよ在庫が心細くなりました。

乱丁落丁ケースのキズなどございましたら、
ご遠慮なくお知らせくださいませ。
お振り込みもきちんと届いてるというのに、
お返事ができず申し訳ありません!
2018.12.09 Sunday
日曜日のおまけ。
フエキ糊。

ふたを開けたときの香りが
ちゃんと思い浮かぶくらいお馴染みの
でんぷん糊。

それなのに……、
ハンドクリームってところが愉快愉快〜。
馬油とシアバターですって。

定規のように目盛りが貼ってあって
文房具感たっぷりだけれど、
ハンドクリームというところは
しっかりと強調しなくちゃならないから
ぎりぎりの攻防か。

とは言え、
この糊のチューブの形状は
子供の頃からしっかりとすり込まれているから、
見たとたんに 糊!
だから楽しいねぇ〜

フエキコスメ
http://www.fueki.co.jp/cosmetics/

楽しいお土産をありがと〜


出先から戻ったらストックの猫砂袋が穴だらけ。

戸棚の扉がしっかり閉まっていなかったのは
カメラのヒトが悪い。

楽しかったかね、はなびん?
| 1/95 pages | >>
- ■ 主な登場猫たち ■
-
ひな(白黒猫18歳くらい)
2004年2月14日からこてち
の母と暮らす大きな女子
てっぺい(白茶猫12歳)
2006年 夏生まれ
こてちと暮らす心優しき男子
はなび(シャムサビ猫10歳)
2008年 夏生まれ
こてちと暮らす強気な女子
食客A(白黒猫推定16歳)
食客にして毅然たる女子
☆ 2013年8月1日永眠
ゆめ(白黒猫7歳)
2006年夏生まれ
いもうとと暮らす内気な女子
☆ 2013年9月30日永眠
メリー(メインクーン9歳)
2006年3月生まれ
ウリと姉妹
2013年末、いもうとの家族に
☆ 2015年3月6日永眠
ウリ(メインクーン13歳)
2006年3月生まれ
メリーと姉妹
2013年末、いもうとの家族に
■ Instagram
- ■ 管理人より ■
-
お立ち寄りくださいましてありがとうございます。
写真および記事の無断転載はご遠慮ください。管理人が不適切と判断したコメントは断りなく削除いたします。
当サイトはリンク・フリーですが、相互リンクはお受けしておりません。
なお記事に直接関係のない英語に関するご質問にはお答え致しかねますのでご理解くださいませ。
☆管理人へのメールは
neko2eigo☆yahoo.co.jp
(☆を@に替えてください)
までお願いします。
- Selected Entries
- Categories
- Recent Comment
-
- 番外編 9。
⇒ 藏ゆ (02/18) - 番外編 9。
⇒ ねんねこ商会 (02/17) - 番外編 9。
⇒ ぽぽろ (02/17) - 番外編 9。
⇒ 三毛猫 (02/17) - Happy Valentine's Day.
⇒ こてち (02/17) - 番外編 8。
⇒ こてち (02/17) - 番外編 9。
⇒ おっチョコ (02/16) - 番外編 9。
⇒ ナッツ (02/16) - 番外編 9。
⇒ misa (02/16) - Happy Valentine's Day.
⇒ ねんねこ商会 (02/14)
- 番外編 9。
- Links
-
- はっちゃん日記
- 毎日が猫曜日
- 点猫
- ひびいろいろ
- ととらのお店番日記
- くるねこ大和
- 猫な日本語
- sky blue drop
- 馬とニャンコと男と女
- おはなうえくまらいふ
- こはる日和
- ひなたであくび
- ゴン太郎先生(新)
- みっくす★ジュースおかわり!
- まるべん
- ぶつぶつ独り言2
- ミルキク.net
- 中之島公園の猫たち(Diary)
- ねこをさかなに一言!
- 杏的日乗
- 猫といっしょ!〜キウイとベツヲそれからナッツ〜
- Greendays〜猫便り
- おちゃのこ彩々
- ネコロジーラボ
- とにゃりん。備忘録
- カリカリ新聞
- 猫的写真館
- B&B くら乃屋 ブログ
- B&B くら乃屋 KURANOYA
- at the port
- L'Ambiance du Midi
- どうぶつ基金
- THE ペット法塾
- 地球生物会議ALIVE
- JAVA
- 信耕ヒロ子のラタンアート
- かいのどうぶつえん
- ばーさんがじーさんに作る食卓
- つば九郎ひと言日記
- ほぼ日刊イトイ新聞
- はなびんという生き方
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-